胡瓜、茄子、トマトなど。
ところが近年、大将が力を入れているのが、これ

ちょっと、見慣れないかもしれませんが白瓜です。
塩漬けの最中です。
奈良漬けを作ります。
昔から、ぬか漬けは作ってましたが一昨年ぐらいから奈良漬けに目覚めたようで(笑)
奈良漬けって買うと結構いい値段がしますよね。
ならば自家製で作っちゃえと。
案外、研究家の大将。どこからか奈良漬けのレシピを手に入れまして、これがまた美味いんです。
かりもりで作ると思ってらっしゃる方も多いかもしれませんが白瓜のが断然美味しい。
今年からさらに、酒粕だけで無く味醂粕を使用。
優しい甘さの奈良漬けになりそうです。
大将にはまだまだ教えてもらう事がたくさんありそうですねぇ。
頑張らなきゃ(笑)