楽山は鰻専門店ではないのでそれほど注文はありませんが今年は30本ほど承っております。
今日は暑いですがそれほどでもなく、去年より楽な感じ。
いい汗かいてます(笑)
今年は古くからのお客様に初めてまとまったご注文を頂きました。
従業員全員の分だそうです。
先代が亡くなられ後を継いでみえるのですが慣例だった土用の丑の日の鰻のお土産を廃止したら辞めた従業員がいたそうで(笑)
頭に来たから今年から復活すると(笑)
以前は別の仕出し屋さんにお願いしたそうですが廃業されたそうで。
楽山におはちが回ってきました(笑)
ありがたいことです。
そして、そのお客様の要望は
「頭付きで」
は?頭付きですか?
まぁ、スーパーの長焼きにも頭はついてるのかな?
ボクはどうせ食べないので切って焼くんですがね。
お客様の要望ならば頭付きで焼きました。

でも、この鰻蒲焼の頭を使った料理があるんです。
半助豆腐と言って鰻の頭と豆腐、葱などを一緒に鍋で煮た料理。非常に安価な酒の肴です。
もしかしたらこの半助豆腐でも作るのでしょうか?
でも、一匹ばかではできないか(笑)
人にはいろいろこだわりがあるものですね。