
ここ2年くらい参加できなくて久しぶりの参加。今回はホスト役ですので役員の皆様は大変な準備でした。
ボクは最近、組合行事では司会進行役が多く(笑)本会議、懇親会と頑張らせていただきました(笑)
ふだんFacebookで交流している方も多く、リアルに会えるなんとも不思議な感覚(笑)
時代ですねぇ。
愛知県のすし研究会のメンバーもずいぶん若くなりました。いい世代交代ができてる様な気がします。
イタリア料理店オーナーの林氏の基調講演に始まり

逆光すみません(笑)
海外の寿司業界事情の話。ワインとお寿司の話など大変、背中を押される話を頂戴しました。
そして約2時間の本会議。
いろんなディスカッションがありました。
はっきり言って司会進行も大変です(笑)話をまとめるのも案外大変で。
でも、未来はある様な気がしましたね。全体的にみて。
正直、地域によって厳しいところもあるでしょう。
ただ、いろいろな形の寿司店、日本料理店があっていいと思います。
こうした、同業者のご縁を大切にしてさらに異業種の皆様のご縁を大事にステップアップしていかなかかゃいけませんね。
頑張ります。
明日(5日)は夜のみの営業とさせていただきます。よろしくお願いいたします。