「ガリ」
生姜の甘酢漬けです。語源はかじるとガリっと音がするとか切る時にガリガリするとか諸説あります。
本来は寿司屋の符牒ですからお客様が使う言葉ではありませんが、今では一般的な言葉になっていますね。ちなみにシャリ、アガリ、ムラサキなんてのも符牒であります。
毎年、この時季になるとブログにアップするのですが、新生姜が出てくると楽山自家製のガリの仕込みが始まります。

新生姜を剥いて

スライスしていきます。

熱湯でアク抜きします。

しっかり水切りします。

酢と三温糖で味付けします。
しばらく寝かせて完成。
出演は大将(笑)
大将がいなくなったらできるのかって?
はい、その時はブログを閉鎖して仕込みに専念します(笑)
やっぱり手作りはいい物です。楽山の新生姜自家製ガリ。ぜひご賞味くださいね。