ご存知かもしれませんが、刺身を切る柳刃に魚を捌く出刃包丁。あとは野菜を切る菜切包丁など。
菜切包丁のことを我々は薄刃ともいいます。

これが薄刃、菜切包丁です。
左から古い順。
今使ってる物がだいぶ小さくなったので新しいのを購入しました。
ここの包丁店の営業さん。ボクがこの世界に入ってたときからのお付き合いなのでもう24年になりますね。
初めの頃は自分の包丁など持ってなかったので20年ぐらいかな。マイ包丁を使い出したのは。
20年で3本は多いのか少ないのかわかりませんが。
ボクは使ったら必ず毎日砥ぎます。ほんの少しでも。なぜかというと切れなくなってから砥ぐと時間がかかるでしょ。使った度に砥げばすぐ刃がつきます。愛着も湧きますよ。それに明くる日、綺麗な包丁で仕事に臨む方が気分がいい。だから毎日砥ぐんです。
薄刃くん三代目。何年使えるかなぁ。
相棒、よろしく。