
昨日から始まったセンター試験、長女が受験しております。
ボクは大学受験を経験してませんので、経験値として娘に抜かれた感があります(笑)
思い出すのは高3の時、大学受験をしないボクが集会にいるのを気づかず
「受験しない生徒はカタワだ」
(不適切な表現ですみません、当時はまだ教師でも使っていた言葉です。古典落語にもよく出ますがね)
頭にきましてねぇ。推薦で進学する生徒のタガが緩まないようにと発言したのでしょうが、ボクもまだ若い。集会の最中にその先生に噛み付いた覚えがあります(笑)
ウチの娘は私学希望なのでセンターは余り重要ではないようですが、いい予行演習になったんでしょうか?
第一希望の学校はかなりの難関。模試でも低評価みたいです。
でも、人生に絶対はありません。競馬の世界でも、穴をあけるのはダークホース。
諦めずに挑むこと。
ボクが父親としてできるアドバイスです(笑)
本番まで残り一ヶ月。ベストを尽くしてもらいたいものです。