ちょっと座ってブログのアップを。
楽山の弁当に必ずいれるのがお浸し。ほうれん草だったり、水菜であったり。ボイルして冷水に落とし、しっかり水を切り出汁に二度漬けします。

ほうれん草を氷水にとった図です。
昔、親方に怒られた事がありましてね。手抜きして氷水にとるところを冷水にとったところを見られてしまいまして
「こらぁ!佐藤!ボイルしたら氷水やろう!」
と怒鳴りながら殴られました(笑)
はい、そんな時代です(笑)
それ以来、氷水を用意しておく癖がちゃんとつきました(笑)
修行ってのはこういうことかもしれません。青いものを湯がく時にいつも思い出す光景です。

ちなみにこっちはさやえんどう。しっかり氷水に浸かってます(笑)
こういうのはトラウマって言うのかな?(笑)