玉子料理ってどのジャンルの料理にもありますよね。洋食ならオムレツだし、中華ならフワフワの玉子炒めとか。
出し巻き玉子は和食の基本。お好きな方も多いことでしょう。
実は楽山には出し巻き玉子、玉子焼きは2種類あるんです。

楽山の焼印が押してあるのが大将の出し巻き玉子、何もないのがボクの出し巻き玉子です。
何が違うのかって?
まず固さが違うのと味付けです。大将の玉子は寿司にも使うので出汁が若干少なめで砂糖は多め、ちょっと甘い玉子焼きです。ボクの出し巻き玉子は出汁が多めで砂糖は入れません。あっさりとした出し巻き玉子になります。
簡単に言ったら寿司屋の玉子焼きと和食の玉子焼きの違いですね。
どちらが美味しいかって?
ぜひ食べ比べてください(笑)
メニューには特に書いてありませんがリクエストにはいつでもお応えします。
あなたならどっち?