
国産竹の子。待ち遠しかったなぁ。いつもならもう使ってるはずでメニューにも「若竹煮」と書いてあるはずなんですが、今年はずいぶん遅くなりました。若竹煮、毎年ブログにも書きますが日本料理の煮物の中でボクが思うに最高の取り合わせだと思います。
竹の子と若布、蕗に木の芽。なんて素敵なハーモニーなんでしょうか。

そんな場面を想像して糠でボイルしました(笑)
明日の夜から「若竹煮」スタートです!
一宮 寿司 すし券 でら吟 宴会 接待 法事慶事記念日誕生日 ワイン ランチ 弁当 出前 ふぐ ひな祭り
Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。
楽山ホームページ