
徳島産とうもろこし「甘々娘」のスープ。ごく甘。

時知らずとアオリイカのカルパッチョ。

長崎対馬産穴子の炭焼き ペペロナータ添え。ペペロナータとはトマトの煮込み。穴子は楽山と同じ産地の物。今が旬。
一部の料理ですがいつもここにきて思うのが野菜の使い方が非常に上手い事。上手くて美味い(笑)ここもいつ来ても満足のお店です。
野菜。現代人においてはご馳走かもしれませんね。この日ランチに入ったすし屋さんでもサラダがついていました。楽山でも常にサラダというか野菜は常備しています。
野菜、サラダというとヘルシーだし受けもいい。ボクも何処かに行けば必ずオーダーするのは野菜のメニュー。
これからは野菜を上手に使ったメニューを充実させなければいけないかもしれませんね。
楽山の新しい課題です。
一宮 寿司 すし券 でら吟 宴会 接待 法事 慶事 記念日 誕生日 ランチ ワイン 弁当 出前 鰻