師走になると毎年仕事に追われる。
まして、その年はチーフが風邪でダウンして手が足りなかった。
最後の日曜日、昔ともに働いた後輩に助っ人を頼んだ。
腕は確かだが如何せん喧嘩っぱやい。
その頃も勤めていたオーナーシェフと揉め無職状態。
でも僕の前ではいつも従順な奴だった。
遅めのランチを取り休憩室に入る。
ひと寝しようと思ったのだが後輩がテレビをつけていいかと聞く。
競馬中継だった。
「お前、いつから競馬してるんだ?」
「先輩と別れてからですよ。次の店に好きな人がいて、その影響です」
この日は03年の有馬記念。暮れの大一番だと言う。
子供の頃、祖父の家に行くと中継をやっていた記憶はあるが
まともに観るのは初めてだった。
「賭けてんのか?」
「ええ、クリスエスには勝たせたくないですけど」
訳がわからなかったが観ることにした。
ファンファーレが鳴る。中山競馬場はすごい熱気だ。
スタートが切られた。
冬枯れの中山競馬場にサラブレッドが走る。
冬の西日に照らされた競走馬たちを美しいと思った。
ザッツザプレンティがレースを引っ張る。案外長い。
「何メートル走るんだ?」
「有馬記念は2500メートルですよ!」
後輩の語気が強まる。
4コーナーを回ってリンカーンが抜け出そうとしていた。
すると緑の勝負服が抜け出してくる。
シンボリクリスエスだった。
先頭に立った彼は次元の違う強さで9馬身突き放してゴールした。
隣で馬券を外した後輩が悔しがる。
僕はいいものを魅せてもらった気がした。
サラブレッドの美しさと男の浪漫と。
「おい、来年から俺も馬券買ってみるよ」
隣にいた後輩はまだ悔しがっていた。
G1 有馬記念 12月25日 中山競馬場 芝 2500m 一宮 寿司 すし券 でら吟 宴会 忘年会 新年会 接待 法事 慶事 大間マグロ 鮭児 弁当 出前