少し忙しいと睡眠もまともに取れないこの商売。因果なものでございます。
先日、何人かの人に
「生涯現役で!」
と言っていただきました。ありがたいことです。
ちょっと長くなりますがお付き合いいただければ幸いです。
「生涯現役」
いい言葉です。現にうちの大将はそれを地でいってます。ボクは料理人は常に包丁を持ってなきゃ、と言う持論があります。ま、現場にいると言うことです。楽山の場合は家族経営ですので大将もボクも当然現場にいなければなりません。
でも、もし、ボクがもっと大所帯の料理長だったら…。それでも現場にいたいと思います。若い衆には鬱陶しがられるかもしれませんが(笑)
スーツを着て、ネクタイを締め
「お前ら頼むよ」
と言って出かける料理長。悪いとはいいませんが。
前楽天監督の野村さんは色紙にいつもこう書くそうです。
「生涯一捕手」
いい言葉です。
ボクは
「生涯一料理人」
です。
いつも包丁を持ち、カウンターに立っていたい。たいしたことはできませんが誰かの「美味しい」のために。よっぽどのことがないかぎりお店から離れないようにしたいと思っています。
ボクはここにいます。
「若がおらんと、つまらんがや」
そう言っていただけるように。
「生涯楽山」
両親のお陰で今があります。と、いいながら年寄りにいつまでも仕事させてますけど…。(笑)
今日は12月の水曜日ですがご予約をいただいているので夜は営業です。
さて、そろそろ準備に取り掛かります。
「生涯現役」目標の若大将にご声援をよろしくお願いします!
