お店によってレシピは違いますが、酒、味醂、醤油をあわせた地に漬け込んで焼く料理。
(楽山のレシピ 酒(煮切る)3~4 味醂(煮切る)0.8 薄口醤油 1)
塩焼きに次ぐポピュラーな焼物ではないでしょうか。
使用する魚で最も多いのが
「鰆」

ですね。楽山のお弁当にはほぼ入ります。(幼魚のサゴシのときもありますが)
大抵、どんな魚にも応用できます。
たぶんこのブログに初登場の魚です。

マナガツオ。
カツオとつきますがカツオの仲間ではありません。
マナガツオ科スズキ目
非常に上品な身質で優しい脂がのってます。
これ、好きな方いるんです。
ボクも大好き。
予約があったので仕入れました。
単品用にも若干、ご用意しております。
是非、ご賞ください!
一宮 寿司 すし券 でら吟 宴会 弁当 出前 法事 慶事 七五三 接待 記念日 結納 誕生日 ランチ