fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
すし屋の定番

「玉子焼き」

まぁ、通ぶってる人は

「親父、玉くれ」

なんておっしゃいます。

すし屋には隠語がまぁ、よくあって

寿司飯=シャリ

醤油=紫

お茶=あがり

しょうが=がり

ってなとこですか。

別に知ってるといってえらいわけでも何でもないですが…。

しゃこ=ガレージ


というおっさんが時々いてはりますが

ただの親父ギャグです。

玉子焼き 

はい、玉子焼です。楽山のそれは主に出汁巻玉子。お店によっては海老やすり身なんぞを入れて厚焼きの店もありますね。(楽山でも時々焼きます)

出汁巻玉子にも関東風と関西風の味付けがあるのご存知ですか?

主に、関東風は砂糖を利かした甘め、関西風は出汁と醤油を利かした味付けになります。

すし店は甘めの関東風がほとんどでしょう。

甘くない出汁巻は主に日本料理店に多いんではないでしょうか。


楽山では両方オーダーすることが可能です。

大将が焼くと関東風、ボクが焼くと関西風になります。

珍しいお店でしょ?

こうしてネタケースの上にのってるときは焼きたての日です。ない場合はその場で焼きます。(お寿司は冷蔵庫のを握ります。焼きたては熱くて握れません)

その際は

「大将バージョン」か「若大将バージョン」


をご指定ください。

好みは分かれますね。

若大将3 一宮 寿司 すし券 でら吟 出前 弁当 宴会 会席 法事 慶事 接待 七五三 誕生日 記念日 ランチ

2011/10/03 | ネタ話 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) | PAGE TOP▲
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
203位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
106位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR