新聞のテレビのラテ欄を見ていたら大相撲秋場所が始まっている。
全然知らんかった。
ボクは3歳の頃、祖父と祖母に連れられて名古屋場所につれてってもらって以来、それなりのファン。
赤ん坊の頃は「若秩父」に似てるといわれ、若貴ブームのときは「若」に似てるとか「貴」に似てるとか。最近では「朝青龍」と言われたこともあります。
っつーか、そんなに太ってねーぞ。ボク。
ここ25年ぐらいは中継はまず見てたし、昔の大相撲ダイジェストや最近ではNHKの深夜、幕内の全取り組みも楽しみだったのだが、今はまったく興味が無くなってしまった。
近年の相次ぐ不祥事。
まぁ、それはいいとして、八百長問題の終息の仕方が気に入らない。
いまさら、八百長ってどうよ?
相撲に八百長なんてないって思ってた人いんの?
番付下位の力士ばっかり首切って横綱、大関はまったくないの?
都合よく終わらせた協会のやり方。
ボクは到底、受け入れられません。
もう、大相撲なんて興味なくなっちゃった。
スポーツ誌も飛ばしちゃうもん。
わかんないけど、ボクみたいなファン少なくないと思う。
天気と一緒でなんかすっきりしません。