日本料理でよく使う魚の中でポピュラーなもののひとつ
「鰆(さわら)」
今シーズン1番のものが入荷。
地元、三河産。もちろん刺身にもなります。表面をサッと炙ってタタキ風にするのがおすすめ。握りももちろんOKです。
でも、ボクはやっぱり焼きものが好きです。酒、味醂、醤油に漬け込んだ「幽庵焼」。西京味噌に漬け込んだ「西京焼」どっちも捨てがたいです。
捌いたアラで鍋を作ってまかないで食べます。これもまた美味いんです。白菜、葱が美味しくなったらなお最高。
おせち料理にも欠かせませんね。
今日捌いていたら、後輩が来ていて
「お、いい鰆ですね!」
というので
「さわらないで」
と言ったら
「さわりませんよ!」
と切り返されてしまった。
隣の彼の奥さんが凍ってました。
大丈夫、鰆は生ですから!