fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
夏になると良く使う食材の一つ。

タコ 

たっこで~す!


あ、違った。すみません(画像お借りしました)

タコ 

気を取り直して

蛸です。

上がボイルしたもの、下は生で湯引きします。

昔からすし屋には欠かせないアイテム。タコぶつに酢だこ、もちろん握り。でも昨今は確固たる地位も薄れてきています。市場の人に聞いた話ですが、すし屋さんが1番買わなくなったネタはタコだそうです。

ボクの憶測ですが、最近はスーパーなどで安価な外国物の茹蛸が売られるようになりました。これが美味しくない。タコの風味もへったくれもありません。活けタコのゆでたてを食べるとタコ独特の香りがしてかみ締めるとじわっと旨味が出てきます。

この活けタコ。下ごしらえが結構大変なんです。生きてるし、表面のぬめりを取るのに一苦労します。ところがうちの大将。この。タコを洗うのが絶妙にうまいんです。15歳ですし屋に修行に行き、この道54年間。燻し銀の洗いです。塩でもむんですが、だんだん生臭い臭いがするし体力もいります。あるすし屋の大将も若かりし頃の仕事でタコを洗うのが1番しんどかった、と本に書いてあったのを読んだことがあります。

職人技です。

楽山のカウンターに茹蛸がおいてあったら、その日のタコはゆでたてです。

一度、ご賞味ください。

タコ 

たっこで~す。

一宮 寿司 すし券 でら吟 出前 弁当 御祝 鮎料理 法事 慶事 結納 誕生日 接待 宴会 会席 個室

2011/07/25 | ネタ話 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) | PAGE TOP▲
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
273位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
141位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR