赤貝、鳥貝、ミル貝に平貝。ホタテに蛤、アサリ、サザエ、鮑に青柳。ホッキ貝やツブ貝、バイ貝なんかもあります。冬の牡蠣、夏の岩牡蠣。ざっと思い浮かべるだけでもこれぐらい、寿司ネタにはしませんが蜆も貝ですね。
まぁ、これら全部を置いてあるお店は少ないでしょうがどれかひとつぐらいは必ずあるはずです。貝にももちろん旬があり季節によって味も違いますし、場合によっては毒をもつこともあるので取り扱いには気をつけねばなりません。
全部に当てはまりませんが二枚貝は春が旬、一枚貝は夏が旬といわれています。

本日、入荷の鮑です。
「磯の鮑の片思い」
というぐらいで一枚貝の代表格。
塩できゅっと締めてお刺身、たまりません。
昔はこのぐらいの大きさなら1万円はしましたが先日の鮎と同様、かなりお値打ちになっています。これもニーズの少なさからでしょう。
実はこれ、大将のポケットマネーでの仕入れ。本来なら6800円で提供したいところ、本日、台風も近づいております、
5250円
で、どうでしょう?
片思いではなく鮑を食べて相思相愛といきませんか?

一宮 寿司 すし券 でら吟 出前 ランチ 弁当 法事 慶事 鰻 鮎料理 接待 御祝 結納 顔合わせ