
思えば30年前にスーパーが出来て以来、よく利用しておりました。まぁほとんどの材料は市場ですませますが、まかないとかちょっとしたものはスーパーで購入してたんです。ところが2年前に最後の店舗が閉店。それからまぁ、大変でした。スーパーへの買い物はほとんどお袋の仕事。でも、うちのお袋は車の運転ができんのです。だから、運転手が必要なんですわ。ほとんど大将ですけど。はっきり言って時間のロス。2人同時に同じ仕事にするなんて無駄でしょ?もしくは大将がお袋にメモを渡されお使いです。
これが揉め事になるんです。
大体、男ってのはスーパーでの買い物なんてなれてないし、メモに書いてあるものしか買わんでしょ?そこにお袋の書き忘れなんかがあるわけです。帰ってきて
お袋「あ、胡瓜無かった、なんで買ってこんの?」
大将「ほんなもん、知らんがや、書いとらんで」
お袋「なんで気づかんの?自分で使とって。きんのうのかっぱ巻きで胡瓜おしまいやがね、あらせんがね!」
大将「ほんなもん、言わなわからんがや!」
ボク「やかましいわ、とろい事で揉めんでちょ」
とまぁ、こんな感じのやり取りがしょっちゅう。まぁ60過ぎの夫婦の揉め事なんて犬も食わんのです。
平和な日々がやってくるのを期待しています。(笑)
一宮 寿司 すし券 でら吟 歓送迎会 法事 慶事 出前 弁当 御祝 結納 会席 接待 個室 誕生日