fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ

ふぐには皮が3種類あります。

外側から「鮫皮」「とうとうみ」「身皮」といいます。

ふぐ皮1 

これが鮫皮。ふぐにはうろこがなく細かいとげ(棘皮)がたくさんあります。これを包丁でそぐのが一番厄介な仕事。

ふぐ皮2 

とげを取るとこんな感じに。ボイルすると透明感が出てコラーゲンたっぷりのゼラチン質です。

次がとうとうみ。

ふぐ皮3 

鮫皮の下にある粘膜のような皮。茹でると弾力が出ます。

そして

ふぐ皮4 

身にくっついている「身皮」です。

なぜ間の皮を「とうとうみ」と呼ぶのか。

「身皮」を「三河」とかけて「三河」の隣にあった「遠江」(現在の静岡県)から名づけられたようです。

名前の由来って調べてみると面白いですね。

ボイルした皮は

てっぴ 

こうやって部分ごと分けてしまっておきます。左から鮫皮、とうとうみ、身皮。

盛り付けると

てっさ 

左から鮫皮、とうとうみ、身皮です。

そろそろふぐもおわりの季節。名残のふぐを是非ご賞味ください。

一宮 寿司 すし券 でら吟 ふぐ 大間マグロ 法事 出前 お祝 誕生日 ひな祭り 宴会 結納 還暦

2011/02/21 | 豆知識 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) | PAGE TOP▲
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
82位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
41位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR