少し時間がたってしまったがサッカーアジアカップで日本が優勝した。
去年のワールドカップからキャプテンの長谷部選手を中心に非常にまとまったチームだと思う。選手のインタヴューの中に「チーム一丸」という言葉がよく出てくる。本田選手もMVPをとりまさしく日本サッカーの顔になりつつある。
日本優勝の原動力はなにか?ボクなりに推測すると「食の力」ではないだろうか。以前のブログにも書いたが日本代表には「西さん」という専属のコックが帯同している。今大会もイレヴンは西さんの料理で空腹を満たし、選手間のコミュニケーションをとり英気を養ったのだと思う。
大会後、きっと西さんに選手たちは代表ユニフォームに寄せ書きをして贈った事だろう。
「ご馳走様!」
の言葉を添えて…。
「食」は時に人に力を与えるとボクは信じている。
一宮 寿司 すし券 でら吟 ふぐ 法事 慶事 お祝 バレンタイン 誕生日 還暦 宮参り ランチ 会席