fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
楽山の超おすすめ。「穴子」。最近は伊勢若松産の入荷が難しく、九州対馬産のをよく使います。炊きたての日はネタケースの上においてあります。

穴子2 

こんな風においておいて営業が終わったら冷蔵庫にしまいます。よく「その穴子焼いてくれ」と言われますが楽山の穴子は柔らかすぎるので炊きたての日は焼けません。冷蔵庫にしまったものを明くる日使うとき、炊きたての柔らかさをもどすために炙るんです。

先日、同業のすし屋の大将とこの話をしていたら

「店が終わるまでそんなとこにおいておいたら固まってまって伸びんやろ」

と言われます。

「はぁ?」です。

そのお店は炊きたてのうちに伸ばさないと固まってしまうそうです。どんな穴子使ってるんやろ?しかもそんな穴子冷蔵庫にしまったらザブングルばりの

「カッチカチやで、カッチカチやで」

になってしまうんじゃないでしょうか。そんな穴子を寿司にしたらシャリの上で

「気をつけ!」してるでしょう。

楽山の穴子がどれくらい柔らかいかというと

穴子 

こんな感じ。柔らかすぎて両手で大事に持たないと崩れてしまいます。この寒い冬でも固まることはありません。

楽山、一押しの寿司ネタです。

ぜひ、とろける穴子をご指名ください! 一宮 寿司 すし券 でら吟 ふぐ くえ 大間マグロ 恵方巻 法事 慶事 お祝 会席 結納 還暦 接待

2011/01/30 | 楽山のおすすめ | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) | PAGE TOP▲
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
377位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
170位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR