fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ

ひとりで京都に行くときは在来線で行きます。一宮から京都まで約2時間。往復で4000円で行けるんです。格安チケットですがね。新幹線で片道6000円近く払うなら断然お値打ち。ゆっくり本でも読んでけばいいし。

関ヶ原近辺は雪景色でした!

雪景色3 

京都には毎年、1月に行きます。ま、初詣ですな。先ず向かうのが

藤森1 

藤森神社。約1800年前に創建された古社で菖蒲の節句発祥の神社です。「菖蒲」から「勝負」になり今や競馬関係者や競馬ファンの参拝が多く、学問の神様ともいわれてます。

藤森2 

絵馬舎には競走馬の絵もたくさん奉納されています。

藤森3 三冠馬ナリタブライアンに

藤森4 有馬記念で奇跡の復活を果たしたトウカイテイオー

藤森5 京都競馬場で行われる藤森特別の勝運祈願の絵です。

毎年、1年無事に競馬を楽しめるようにお参りさせていただきます。決して儲かろうなんて不埒な気持ちは毛頭ござーません。

祈祷者の絵馬もたくさん奉納してあるんですが読んでると面白いですよ。たぶん、馬主さんなのでしょう。「愛馬が無事に走ってくれますように」とか「ルーラーシップがG1勝てますように」とか(日経新春杯、強い勝ち方やったね)「酒井学騎手がG1ジョッキーになれますように」とか(し、渋いファンや)「1000万円プラス収支!」とか(どんだけ儲けんねん)読んでるだけだ楽しいです。競馬ってこういうファンに支えられているんです。

わかったか!JRAよ!もっとファンを大事せいっ!

今年は長女が受験生なので「合格祈願」のお守りと佐藤家初の男坊主が誕生しましたので「男人守護」のお守りをいただき、競馬仲間に「勝ち守り」をどっさりお土産にいただきました。

よーし、今週から当てまくるぞ!

って、欲が深いやん。

一宮 寿司 すし券 でら吟 ふぐ くえ 大間マグロ 新年会 法事 慶事 お祝 会席 個室 結納 接待
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
416位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
189位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR