2011年の野球殿堂入り表彰者が発表された。ドラゴンズの監督、落合博満氏がはれて殿堂入りだ。2年連続で当選必要数に一票足りず逃していた表彰だけに喜びも一入だろう。
落合監督。好意を持っている人は少ないかもしれない。現役時代から異端を発し「オレ流」と言われ続けた。ドラゴンズの監督に就任してからもマスコミ受けするコメントも少なく番記者泣かせ。事実、マスコミ関係に勤める友人からも評判はよくない。
だが本当に落合さんは異端なんだろうか?よく聞いてみると結構まともなことを話していると思うし現役時代、監督になってからの実績も申し分ないと思う。世間はそんなに毛嫌いしなくてもいいのではないか。信子夫人や福嗣クンを疎んじる人も多いがあんなに中のいい家族はなかなかいないと思う。こういう仕事をしていると酒の席で連れ合いや子供の愚痴を聞くのも少なくない。理想的な家庭といっても過言ではないだろう。事実、表彰の挨拶で「私だけではなく女房、子供ともども大変喜んでいます。これから家に帰って息子の嫁と4人でささやかながら祝杯を挙げてお祝をしたいと思います」とコメントしている。
先週、競馬の藤田騎手の「特別模範騎手賞」の扱いが少ないと書いたが、大切なことをしっかり見極めることが出来る人が少ない気がする。好き嫌いや、合う合わないで判断するのでは視野が狭すぎる。あるラーメン評論家の話だが行列が出来る店が必ずしも美味しい店ではないそうだ。ボクも偏った考え方をせず大きな視野で物事を判断したい。
一宮 寿司 すし券 でら吟 ふぐ くえ 大間マグロ 新年会 恵方巻 法事 慶事 会席 ランチ 個室