
ずわいがには地方によって名前が変わります。山陰地方では「松葉ガニ」。北陸地方では「越前ガニ」などと呼ぶのがポピュラーでしょうか。獲れた港によって「タグ」の色が違います。どの漁業組合も、「オラが海のかに」が一番だとブランド化に一生懸命な様子です。
活けガニの場合、楽山ではオーダーが入ってから茹で上げます。シーズン中は茹で汁を大事に保管しておいてそれで茹でます。焼きがにや刺身、鍋も美味しいですがやっぱり茹でたてが最高ではないでしょうか。
以前は北陸まで車を飛ばしていたお客さんも最近は楽山で茹でたてを食べたほうがいいという方も増えてきました。本当のカニの美味さを楽山で覚えて病みつきになったお客さんもみえます。
今年はこのまま安価で推移してもらいたいです。
お値打ちなこの時季にスペシャルなカニの味をご堪能ください! 一宮 すし すし券 ふぐ 割烹 和食 忘年会 お節 会席 個室 法事 慶事 ランチ 接待 個室 出前