fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
昨日は外食産業フェアにおいて第12回中部ブロックすし技術コンクール。

すし技術コンクール 

ボクは毎回司会進行役。人前に出ても緊張しない性格なので楽なもんです。

ボク司会 ほら、余裕のピース!アド・イーストの東社長、写真ありがとうございました!

技術コンクールとは若手の職人が「笹切り」「巻寿司」「握りずし」の部門で技術はもちろん、衛生面、段取り、態度、時間などを問われる過酷なコンクール。来年の全国大会の選考もかねています。若い職人さんのがんばりに感動すら覚えます。

職人3 真剣な表情で笹切りする選手。

笹切り 出来上がりです。見事なもんです。

職人1 巻寿司や細工寿司のネタの切り出しは実に細かい作業です。いい加減に切ると仕上がりが悪くなるので慎重そのもの。

職人2 華麗な手さばきで握ります。

巻寿司 巻寿司の作品。サランラップが反射してすみません。

細工寿司の数々です。

鶴 鶴です。
鯉 鯉です。

孔雀 孔雀です。

握りずし、巻寿司、笹切りの盛り込みをご覧ください!

細工寿司5 細工寿司6
細工寿司7 細工寿司1
細工寿司2 細工寿司3
どうです?すばらしいでしょ?

ボクが進行役を務めるようになって3年目。皆さん確実に進歩しています。入賞者の皆さん、全国大会でもがんばってください!

若い子の頑張りが業界の底上げを生むと思います。

皆さんもそんな若い職人さんをどこかのお店で見かけたら「がんばって!」と、声をかけてあげてください。そんな温かい励ましが力になるんです。

よろしくお願いします。


静岡の「寿司幸」小田さんのブログをリンクしておきます。ボクの後ろに写っている方です。この方の技術も名人級です。
一宮 すし すし券 ふぐ 割烹 和食 忘年会 お節 会席 ランチ 法事 慶事 宴会 個室 接待 座敷

2010/11/11 | ご報告 | COMMENT(1) | TRACKBACK(0) | PAGE TOP▲
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
273位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
141位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR