fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ

今朝は北海道で初雪が降ったとか。記録的猛暑だったのに去年より早いってこれいかに?

ここら近辺もこの秋一番の冷え込み。ちょっと前まで「暑い、暑い」って言ってたのにねぇ。

寒くなってきたら「鍋料理」の出番ですな。日本の冬の風物詩「鍋」。思わず、演歌を口ずさみたくなります。

鍋につき物といえば「ポン酢」です。まぁ、寄せ鍋系にはお役ごめんですが、「てっちり」「アンコウ鍋」「たらチリ」「しゃぶしゃぶ」など出番は多いです。これからの時季、内臓系も美味しくなりますな。「白子」に「アンキモ」にも必須。好物の方には垂涎の季節です。

楽山では当然すべて手作り。でもって3種類のポン酢を仕込んでます。

オーソドックスなポン酢の仕込み過程を

濃い口とキッコーマン先ず日本酒と味醂を煮切ります。煮切りとはアルコールを飛ばこと。
濃い口2 煮きったら2種類の醤油と酢を合わせ
ポン酢沸かす 火をいれ沸かします。これが大事で腐敗を防ぎます。昔勤めた店が火入れをしない店で、夏場に倉庫にあるポン酢の寸胴をあけたら猫がいるんです。めっちゃびっくりしてよく見たら

生育際立った「カビ」でした。

カビが猫の背に見えたんです。あー驚いた。

ポン酢差し昆布 沸いたら昆布をさし

ポン酢追い鰹1 大量の鰹節を巾着に詰め込み

ポン酢追い鰹2 入れます
一晩たったら生ポン酢 この生のポン酢を入れ一週間寝かせます。
一週間後

ポン酢鰹引き上げ 昆布を引き上げーの

ポン酢昆布引き上げ 追い鰹を引き上げーの

ポン酢仕上げ 一升瓶に詰め替えます。

出来上がり!

このポン酢、美味いんです。なんにつけてもかけても合います。

この冬は楽山のポン酢で「鍋料理」いかがですか?

一宮 すし 割烹 和食 大間マグロ ふぐ すし券 でら吟 忘年会 お節 鍋料理 出前 仕出し 接待 

2010/10/26 | 楽山のおすすめ | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) | PAGE TOP▲
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
203位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
106位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR