お世話になった大間にもお別れを言わねばなりません。
充実の滞在期間、勉強になりました。
出発まで新田社長のお店で談笑。

マグロの直売をやってみえます。
お土産もいただきました。

大間漁連ののぼりに

マグロの背びれ。大間のマグロは仰向けで出荷されます。邪魔になるので背びれは切ってしまうんです。これは獲った漁師のもの。どれぐらい大きいものだったかが誇りだそうです。こうして乾かしてニスを塗って飾り物に。土産物店でもなかなかお目にかかれません。漁師によっては100万でも譲らない人もいるそうです。それだけプライドかけて獲ったマグロなんでしょうねぇ。

170キロのものです。一宮にはおそらく楽山にしかないでしょう。
こんな貴重なものまでいただいて感謝、感激でした。
最寄の駅まで約1時間ちょっと。大間には鉄道が走っていません。島さんの奥さんに送ってもらいました。
さらば、大間!
またいつか、お邪魔したいと思います。
一宮 すし 割烹 和食 すし券 大間マグロ ふぐ お節 忘年会 会席 ランチ 個室 法事 接待