最近、受動喫煙の問題などタバコに関する記事、ニュースなどを目にする機会が多くなってきました。
10月からタバコの値上げも行われました。
そんな社会風潮の中、楽山でも分煙に取り組もうとこのたび踏み切りました。
厚生労働省から「愛知県すし組合本部」に飲食店における禁煙化、分煙化の推進の文書も届くようになり、現実に神奈川県では県条例で飲食店の禁煙 分煙が義務付けられています。
値上げを機に禁煙される方も多いと聞きます。
愛煙家の方には大変窮屈な思いをしていただくと思いますが、なにとぞご理解 ご協力のほどよろしくお願いいたします。
お座敷は真ん中の席は換気扇が無いため禁煙とさせていただきます。(2部屋つなげた場合は喫煙されて結構です)
カウンターにおいては隣席にタバコを吸われないお客様がみえる場合は禁煙とさせていただきます。(喫煙されるお客様のみのときは喫煙されても結構です)
なお、灰皿は玄関先に常設してあります。
皆様に美味しく、気持ちよく食事をしていただけるよう今後も努力していく次第です。ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
楽山