
正直、すごくきつい店でまぁ、出るわ出るわ昔話

ほんまに、きつかった


でも「同じ釜の飯を食った仲間」とはよく言ったものでこうやって離れ離れになって笑い話ができるのは本当に苦しいこと、楽しいことを同じ時期に共有したからだと思います

何でもえーけど、西やん飲みすぎ


さて今朝は沖縄の本鮪が入荷のこと


近海の本鮪は秋から冬にかけて北から南下し沖縄から台湾の間の海域で産卵しまた北上していきます。ですから一年の間でも獲れるところが違うのです。今日の鮪はまだ卵を持つ前のもので脂ののり鮮度も抜群でいい鮪です



魚体は140キロ




まだお金は払ってないのであくまでも「もらって」きたです


支払いできるか、不安だ

まあ、何とかなるか




焼いても最高だと思います

楽山では仕入れがどれだけ高くても1貫940円しかいただきません

出血大サービス


今日、明日に限り中落ち、尻尾の赤身で鉄火丼1050円で提供します


それでは「仕入れ」でととのいました

「仕入れ」とかけまして「公私混同する人」とときます

そのこころは

どちらも市場(私情)をはさみます

今日は「まぐろ
