fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
昨夜は以前、勤めていた店の先輩、後輩が来てくれて大いに盛り上がりました

正直、すごくきつい店でまぁ、出るわ出るわ昔話

ほんまに、きつかった今でも夢に出てきてうなされることもあるくらいです

でも「同じ釜の飯を食った仲間」とはよく言ったものでこうやって離れ離れになって笑い話ができるのは本当に苦しいこと、楽しいことを同じ時期に共有したからだと思います

何でもえーけど、西やん飲みすぎ笑いすぎて今日は顔面筋肉痛

さて今朝は沖縄の本鮪が入荷のこと北部市場に行ってきました

近海の本鮪は秋から冬にかけて北から南下し沖縄から台湾の間の海域で産卵しまた北上していきます。ですから一年の間でも獲れるところが違うのです。今日の鮪はまだ卵を持つ前のもので脂ののり鮮度も抜群でいい鮪です鮪1 こんなんです

魚体は140キロ延縄で揚げたものです冬の津軽海峡とは水温が違うので脂の質は若干違いますがこの時季手に入るものでは最上級の魚でしょう腹上一番を20キロもらってきました

まだお金は払ってないのであくまでも「もらって」きたです値段は、値段は軽自動車の三分の一ほど

支払いできるか、不安だ

まあ、何とかなるか

かま 頭 かまと頭ももらってきました

焼いても最高だと思います

楽山では仕入れがどれだけ高くても1貫940円しかいただきません

出血大サービス売れんかったらほんまに出血して死んでしまう

今日、明日に限り中落ち、尻尾の赤身で鉄火丼1050円で提供しますお早めに

それでは「仕入れ」でととのいました

「仕入れ」とかけまして「公私混同する人」とときます

そのこころは

どちらも市場(私情)をはさみます

今日は「まぐろ」がおすすめです(渡哲也)
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
377位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
170位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR