今日はいい天気ですがそれでも風が冷たいですね
楽山の定番の一品を紹介します
「卯の花」ですおからのことです
ボクが勤めていた岐阜の料理店の定番でもあり楽山でも開店以来作っています。
おからというのは味がまったくないので味付けが非常に難しいとある有名料理人の方が言って見えました。 味がないので美味しいエキスを足してやります。
おからも美味しい豆腐のおからのほうがキメも細かいし口当たりもいいです
美味しいエキスとは葱、にんじん、椎茸、揚げ、穴子のすり身を出しで炊きます
煮詰まってきたら鍋に何度か使った油を多めに引きおからを炒ります 煮詰めた具を入れてさらに炒り上げ完成
器に盛って提供します
結婚式のときに純白のウェディングドレスを着るのは「あなた色に染まるように」ときいたことがありますが本当ですかねぇ
女性を染めるのめっちゃ大変な気がするんですがまして結婚して長くなると自分で勝手に色出してくるし、染めるも何もありゃしない
美味しい「卯の花」を作るのが簡単なのだ
話は変わりますが政治の世界も大変みたいですね
ここでととのいましたのでなぞかけ
自民党とかけまして南の島とかけます
そのこころは
どちらも離党(離島)が多いです
今夜も美味いもん作りましょ