

ボクもまだまだ若いのだ


桜はだいぶ散ってきましたが「桜鯛」はまだまだ旬です

楽山ではふぐ以外の白身魚はすべて天然物を使用しています。やっぱり養殖物とは味が違います。
ですから時季によって使う魚が変わります。
春はなんといっても「真鯛」が一番

桜の咲くころに旬を迎えるので「桜鯛」といいます。ちなみに鯛には秋にも旬があり、ちょうど紅葉がきれいなころなので「紅葉鯛」といいます




刺身にしても良し、薄作りでポン酢、もちろん握っても最高

天然物ならではのやさしい脂ののりと甘み

頭、かまを焼いたり蒸したり、こってりとアラ煮にしたり。料理方法もさまざま

この時季、いちばんおすすめの魚です

今夜も美味いもん、作ります
