fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
今年は桜が早いですね🌸

4月になる前に満開になりそうです。

春といえば貝類が美味しい季節。

今年は久々に三河湾の浅利が入荷しています。

値段は3倍。

美味しさ5倍笑笑




なにせ火入れしても縮まないのが特徴。

味も本当に美味いのです。




ただし、入荷は不安定。

もしかしたら今の在庫が最後かも。

ぜひぜひ、ご賞味していただきたい逸品です。

お早目のご来店お待ちしております♪





春は貝の季節。

三河湾の鳥貝は、好きな方にはたまらないと思います。

ところが近年、漁獲量がすっかり減り、なかなか手に入らなくなりました。




今年は貝付きの生の鳥貝がそこそこ出回っています。

この扱いが難しいんですよね。

鳥貝の特徴はあの黒い姿。

殻から外して開く。

湯通しして、こんな感じに。




いかにして黒く仕上げるか。

そこがポイントです。

お客様から大絶賛の生鳥貝。

季節限定のネタです。

ぜひご賞味を。





今日も1日、忙しくさせていただきました~。

マジでヘトヘトです。




日中はすっかり春の陽気ですね。




本日、初入荷。




富山湾内の生ホタルイカ。

春の人気食材です。




お待たせしました。




それでは、おやすみなさい⭐





春の風物詩とも言える

のれそれ

つるんとした食感。透き通る身。

美しいですね。

ポン酢で食べるのがポピュラーですが、厄介なのは残った時。

卵とじとかにしてましたが、つるんとした感じはどっかいっちゃう。

そこで、醤油漬けにしました。




写真のように軍艦で握っても良いですがもちろんおつまみでもOK。

これなら、つるんとした食感は楽しめるし、ポン酢とはまた違った風合いがでます。




よきかな、よきかな。




時季限定の一品でございます。




お早目に。




今日、明日と夜の予約はゼロ。




ご来店くださると喜びます。





今朝の市場。

お願いしてあった鱈の白子は入荷なし。

そろそろおしまいではないかと言うことです。

今シーズンは新メニュー「鱈の白子の醤油漬け」を考案し、ほぼロスなく終えそうです。




白子が終わりになるとこいつの出番。




のれそれ。穴子の稚魚ですね。

ポン酢で召し上がって頂きます。

これも日持ちしない食材。

卵とじって言っても脳がないしね。

ちょっと新作考えてみましょう。

白魚も出始めました。

春はもうすぐですね。




今週予約薄いですよ。

特に日曜日、月曜日、火曜日と予約はゼロです。

ご予約、ご来店くださると嬉しいですね😃

お待ちしております♪





楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
271位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
135位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR