fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
ボクのささやかな夢。

JRAの全10場の競馬場に行くこと。

とりあえず、中京競馬場はミッションクリアしています。

昨日は番外編、パート2。

盛岡競馬場です。




去年の金沢に引き続き、JBCダートの祭典です。

愛馬のレッドルゼルが出走するので思い切って行ってきました。

名古屋空港から花巻空港まで飛行機。

そこからレンタカーで盛岡競馬場までは約50分。

道中は紅葉も綺麗でドライブを楽しみました。







地方競馬には珍しく芝のコースも完備。




スタンドも壮大。

施設も綺麗でエントランスも広く、雨が降っても割と快適でした。




盛岡競馬場といえばメイセイオペラ。

地方馬として唯一、中央のG1を勝った馬です。

盛岡競馬場のレジェンドですね。




パドックも割と近い。

人数制限も無くなって、すごい人でした。




新聞買うのにも行列でした笑笑




そして、競馬場グルメ。

この日は祭典ということでキッチンカーがたくさん来てました。




先ずは、仙台の牛タン。




盛岡名物の冷麺。




盛岡競馬場といえば、このジャンボ焼鳥。

ボリューミーで美味しかった。

地方の味を楽しめるのもローカルの楽しみです。




馬券は知らない馬ばかりでしたのでパドックと調教を見て買いましたが、散々笑笑

まぁ、ちょっとしか買ってないので大火傷はすみましたが。

愛馬、レッドルゼルの結果はまたにして、1日楽しめました。




次回はどこになるかなぁ。

名古屋競馬場も新しくなったので行ってみたいと思います。




それでは。









2022/11/03 | 競馬場へ行こう | PAGE TOP▲
ボクのささやかな夢。

JRAの競馬場全10場制覇。

先日、初の中央競馬場、中京競馬場に行ってきました。




名鉄電車を乗り継ぎ約1時間弱。無事に到着。

競馬場までは歩きです。

約10分の所用時間。胸が高まります。







到着~。この日はまだまだ入場制限があり、事前に指定席を購入してないと入場できません。







抜群の天気で芝生も蒼くて最高。







スタンドも壮大で、地方競馬との比ではありません。




指定席からの眺めも最高で気分も高まります。




パドック




近い~。やっぱり中央の馬はカッコいい。手入れもすごくされてますね。

このパドックで良さげに見えた子の単複馬券を購入。

見事、2着に。我ながらボクの相馬眼は素晴らしい笑笑




漫才師、ナイツの土屋さんが描いたサイレンススズカ。悲運の名馬です。




ゴール板前。まだまだ、コロナの影響で大声を出せません。ここで、思っきり叫ぶとさぞかし気持ちいいのに笑笑




この日の競馬場グルメは築地銀ダコ。

一度食べてみたかったんですけど、なかなか美味しかったですよ。

食べる物は地方競馬の方がローカル感があっていいですね。中央は牛丼とかカレーのチェーン店中心。まぁ、しょうがないでしょうけど。




この日の会心の的中馬券。

この2頭で1着3着。ね、ちゃんと単複馬券で勝負してるでしょ?笑笑

馬連を取れないのがボクの勝負弱いところ。そこをわかってるから馬券で勝負はしないのです笑笑




アルコールは飲めないという情報もありましたが、どうもまんえん防止措置の時だけで、生ビールも飲めたし、いい気分でした。

しかし、さすが中央競馬ですね。職員の数もすごいし、ホスピタリティも素晴らしい。掃除も行き届いてるし、感心しました。




いや~、楽しみました~。

来年はダービーデーの府中を計画中。

しかし、10年経ったら、このブログも22年続くことになる笑笑

果たしてどうなることでしょう笑笑

それでは~。




ありがとう、中京競馬場。




令和4年 5月22日 中京競馬場

天候 晴

馬場 芝 稍重から良 ダート 稍重から良

馬券成績 パット 的中率 12.1% 回収率 16.5%

現場購入 的中率 62.5% 回収率 146%









2022/05/24 | 競馬場へ行こう | PAGE TOP▲
ボクのささやかな夢。

死ぬまでにJRAの全競馬場に行くこと。

札幌、函館、新潟、福島、中山、東京、中京、京都、阪神、小倉

土日開催ですが年に一度ぐらいどこかで休みをとって行くのが夢です。

有限実行。絶対やってやろうと思っています。

そして、その土地土地の美味しいものを食べる。

これも勉強になるからね~。

今日は、番外編。

昨日のブログに書いた通り、金沢競馬場に行ってきました。




水曜日休みのボクにとって地方競馬は仕事に支障なく出かけれる場所。

笠松競馬と名古屋競馬には行ったことありますが、初めての遠征でした。

東海北陸自動車道を使って一宮から車で約3時間。

思ったよりスムーズに着けましたよ。




昨日は年に一度のJBC DAY。

一日に3レースもG1レースが行われる競馬の祭典。

今年はまだコロナ禍で人数制限があり、抽選が通ったのでラッキーでした。

競馬の内容はまた次回。

先ずは腹ごしらえ。




金沢競馬にはお寿司屋さんが2軒あるんですよ。

さすが北陸です。

そして安い。

この握りも1230円。

のどぐろも今、美味しいカマスも入ってます。

楽山、ぼったくりって思われるやないかーい笑笑

ここの大将はめちゃくちゃ競馬好きみたいで、情報提供ありがとうございました😊




こちらのお寿司はなんと1000円。

びっくりですよ。

並寿司より安い。

どこの食堂よりも流行ってて早々にネタ切れ閉店してました。




パドックもめちゃ近い。

笠松競馬場はパドックがコース内にあるので遠いんですよ。

なんか嬉しくなっちゃいました。




笠松よりは広いけど、地方競馬特有の小回りコース。

海に近いのどかな場所にありました。




途中、突然のにわか雨。

さすが、「弁当忘れても傘忘れるな」と言われている金沢だけのことはありますね。

久々の現場馬券。

楽しみました。

さて、今度はどこの競馬場に行けるかなー。






2021/11/04 | 競馬場へ行こう | PAGE TOP▲
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
293位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
144位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR