fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
先日、知人からご縁を頂き、またまた素晴らしい食材と出会うことができました。




琵琶鱒。

琵琶湖に住む鱒で、幻の魚とも言われています。

稀に市場に出回りますが、これは釣った方から直接の仕入れ。

琵琶鱒を熟知された方なので処置も万全です。

知人に持ち込んで頂き料理しましたが大変喜んで頂きました。

どれくらいの確率でコンスタントに置けるかは未知数ですが、楽山の貴重な戦力になってくれるに違いありません。

ぜひご賞味くださいませ❤️



2023/09/23 | 楽山のおすすめ | PAGE TOP▲
今日、仕入れた、気仙沼の鰹。

久々に美味い魚体でした。

この時期の鰹は鰯や海老を餌にしているそうで、味がめちゃいいそう。




中落ちを食べてみましたが。




こりゃ美味い😋




1本、買ってよかったー。

叩きでも絶対美味い😋




明日から4日は楽しめそうです。




台風が近づいています。

ご予約はお早めにお願いします。



2023/08/10 | 楽山のおすすめ | PAGE TOP▲
東海地方は梅雨明けしましたね~。

いよいよ夏本番。

楽山はずーっと梅雨入り状態😆




今日はスープを仕込んでいます。




風間さんの神経ジメのマダカ(鱸)のアラ、昆布、椎茸でコトコト煮出しています。

前回、作ったマダカとアサリの潮ラーメン。

限定販売です。

塩は輪島の塩。

化学調味料一切無添加の極上スープ。

ネギではなくニラをトッピングします。




4、5日は確保しておきます。

お早目のご予約お待ちしております♪






2023/07/21 | 楽山のおすすめ | PAGE TOP▲
去年仕込んだ、いくらの醤油漬け。

20キロは仕込んだのについに底をつきました。

しかし、そんなに使ったんですね~。

実感ないけど。




珍しいものを市場で見つけました。




鱒の筋子。

鮭の子より粒が小さく、バラすとかなり量が減ってしまいます。

そこで筋子のまま醤油漬けにしました。

一晩寝かせて、水気を切り、ねっとりした食感が特徴です。

シャリとも合うし、お酒の肴にも。

ぜひ、ご賞味ください♪




明日(18日)明後日(19日)と連休します。

よろしくお願いします。






2023/07/17 | 楽山のおすすめ | PAGE TOP▲
楽山の名物、穴子。

主に長崎産のを使用しています。

穴子の旬は夏と言われていて、三河湾の穴子も脂が乗ってきます。

実はここ最近、使ったことがない産地のも試しています。




これは毎度お馴染み、風間さんの神経締の穴子。

300gの大きさなので身厚。

それでもふんわり仕上がっています。




実は明日、島根の穴子がやってきます。

島根の穴子ってここいらの市場ではまず見かけません。

どんな穴子か楽しみ~。

それではおやすみなさい💤






2023/07/07 | 楽山のおすすめ | PAGE TOP▲
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
218位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
112位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR