fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
ぼちぼち、近海物の本鮪が出回ってきました。

ところが、今年は高い。

漁獲量が少ないのか、漁船の油代が高騰してるのか人件費が嵩んでるのか、どれが理由か分かりませんけどね。

かと言って、仕入れを手抜きするわけにはいきません。

ちょこちょこ、少しづつは仕入れてましたが久々にガツンと仕入れましたよ。




塩釜産です。

魚体は133キロ。旋網。

朝5時半から仲卸の社長から電話来るんだから、モノは間違いないです。

久々にこんな腹の厚い鮪に出会えました。

ちょうど、今日の出張握り、そして明日の昼夜、明後日の昼まで予約があるので凍結させないフレッシュな状態で提供しようと思います。

今日からのお客様は実にラッキー。

しかし久々の予約いっぱい。

パンパンやで~(オール巨人風)

さ、頑張りまっせー。



2023/05/12 | 楽山のおすすめ | PAGE TOP▲
春爛漫ですね~。

今年の桜は満開が早め。

来週の桜花賞の際には散ってるんじゃないかと心配しております。←そっちかい!笑笑




ここ最近、北海道の毛蟹が好調です。




昆布森のタグ付き毛蟹。

この水産会社の毛蟹はハズレが少ないんです。

ここ2週間ぐらいは入れてますが1匹たりともハズレはありません。

身もしっかり、味噌もたっぷり。

しかも味がいい。

今朝も市場で話してましたが、いつまで入荷が続くのはわかりません。

お早目にご賞味くださいませ。




今日は1日予約なし。

ご来店くださると喜びます。




では、お待ちしております♪






2023/04/03 | 楽山のおすすめ | PAGE TOP▲
今日も風間水産さんから荷が届きました。

カワハギ

モンゴウイカ

シオ(カンパチの子)

どれも神経締め、血抜きがしてあります。

使い出すごとにその凄さを実感する毎日。




初めは半信半疑でしたね。




そして、風間さんが言う

白身は香り

ほんとそうだと思います。




中には時間が経ってるのを疑うお客様もいます。




常識を疑え。




ボクがいつも心の隅に置いている気持ち。




競馬の予想だってそう。

1番人気が絶対勝つの?

人気薄が勝ち切ることもある。

世の中に、絶対は無いのです。




思えば、大将がいなくなってから、仕事の常識を真剣に考える時間が多くなりました。




海老の茹で時間

蛸の茹で方

米や海苔やわさびの扱い

数えればキリがありません。




大将が生きていたら、ほんとに風間さんの白身食べてもらいたい。

きっと、びっくりすると思います。




甘鯛の握り

ボクは今まで甘鯛は昆布締めしか握ったことがありません。

確かに昆布締めは昆布締めで美味い。

でも甘鯛本来の香りは感じることができません。




常識を疑え。




日曜日のフェブラリーS

ルゼルの距離が不安?

常識を疑え←またそこ笑笑




カワハギのまるでクリームチーズのような食感。

ご賞味くださいませ。






2023/02/17 | 楽山のおすすめ | PAGE TOP▲
今年から、経費をいろいろ見直そうという想い。

デザート。

まぁ、和食や寿司店には苦手なジャンルだと思います。

これまで楽山では業者さんから買い付けたアイスクリームやシャーベットが主体。

昔は手作りデザートも作ってたんですけどね。




このアイスクリーム系、まぁまぁコストがかかります。

思いたって久々に手作りのデザートをお出しすることにしました。







今月は焼きプリン。

もちろん卵は歩荷さんです。




スプーンですくって器に盛り、キャラメルソースをかけます。

そんなに忙しくはないですからね。

なんとかなりそうかな。




先月はバナナヨーグルトゼリーを提供しました。




月替わりでいろいろデザートをお出ししたいと思います。

そんな手間がかかるものは作れませんけどね。




明日は定休日。




よろしくお願いします。









2023/02/14 | 楽山のおすすめ | PAGE TOP▲
昨日はブログ、LINEから松葉蟹のお問い合わせがあり、おかげさまで完売。

ありがとうございました😊




今日はうってかわって、お豆腐。

江戸時代に書かれた、豆腐のレシピ本

「豆腐百珍」

文字通り、豆腐のレシピが100書いてあるそうです。

その中の逸品

「煮抜き豆腐」

を作ってみました。

絹ごし豆腐を一晩水切り

そして先ず煮切った酒で煮ます。




続いて鰹出汁と醤油を投入




1時間




2時間




3時間




4時間




5時間




6時間で完成。

決して煮立たせず、コトコト、コトコト。

しっとりした煮抜き豆腐の完成です。




江戸時代にタイムスリップ!笑笑

なんらかの形でお出ししますね。

しかし、手間かかったなぁ笑笑



2023/01/28 | 楽山のおすすめ | PAGE TOP▲
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
115位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
55位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR