fc2ブログ
美味しいものを自然体で提供したいと勝手に思ってる楽山若大将の気ままなブログ
先日、久々にギターを買った記事を書きました。

実はですねー、学生時代に買ったギターもリペアに出したんです。

YouTubeで発見した名古屋のオットーリアギターさん。

めちゃんこ丁寧にリペアしてれる動画を見て感動してね。

思わず連絡とっちゃいましてね。

愛用していた2本、タカミネのエレアコとフェンダーのカリフォルニア←わかんないよね笑笑

思い入れがあるから手放せなくてね。

早速、タカミネが帰ってきました。






いやー、ピカピカですわ。

これ、高校に合格したら買おうと思っていてね。

色が珍しくて、欲しくて欲しくて。

売れるなー、売れるなー、って願ってました。

アンプがイカれてて生音で弾ければいいぐらいにしていただきました。

弾いてみたら。

懐かしい音です。

多分、1番弾いたギターだからね。

ライブもやったし。

放っておいてごめん🙏

やっぱ、一度惚れたら大事にしなきゃ。

何事も一緒←おいっ!笑笑

もう一本のフェンダー、カリフォルニアには完璧仕上げのリペアをお願いしました。

超絶、いいギターになって帰ってくるはずです。

めちゃくちゃ楽しみ。

毎日、ボロロンと弾いてますよ。

コロナ禍で楽しみも変わりましたね~。

また、ブログで紹介しますね。

そのうち、ライブとかやっちゃうかも~笑笑

誰も来ないかー。






2021/07/09 | ロックなコラム | PAGE TOP▲
おはようございます♪

本日は木曜日ですが代休とさせていただきます。

午後からは組合の新年度予算委員会。

ま、ゆっくりとはいきませんな。

先日、久々にワクワクする買い物をしてしまいました。

なんと33年ぶりにギターを買ったのです。




お座敷にギターってなんとも絵にならんけど笑笑

これ、オベーションといって、学生時代に憧れたメーカーのもの。

尾崎豊さんとかが使ってたの。

Amazonで見つけて思わずポチッちゃいました。

えらいお値打ちでね。

偽物かと思ったんですが、来てみてびっくり。

本物はUSモデルですがこれはmade in China。

まぁ、しょうがないです。

でも、弾いてみて何も問題はなし。

手にして思ったのは初めてギターを買った時の気持ちが蘇ってきました。

まだ、ボクにも少年の心が残ってる笑笑

嬉しくて毎日弾いてます。

当然、当時より下手くそになってるけど、あの頃良く弾いていた曲は今でも楽譜なしで弾ける。

三子の魂 百まで

って言いますがほんとそうですね。

15の夜

17歳の地図

路地裏の少年

stand  by me

コードもだいぶ忘れてるけど、まぁ、stay homeで遊びたいと思います。

ギターを買って思ったこと。

ほんとは地元の楽器屋さんで買った方がいいんですけど、商機って考えなければいかんなと。

物を売る商売は今や世界を相手にできる。

ネットがあるんだから。

良く知らないけど、Amazonに登録するのにお金はかかるのかな。

売れない、売れないと言うんじゃなくて何か変えなきゃね。

さらにこの楽器屋さん、ソフトケース、ギタースタンド、ストラップ、替えの弦、ピックまでサービス。

なんて太っ腹なんでしょう。

驚きましたよ。

そして、これエレアコなんですけど(アンプに繋げれるアコースティックギター)、30年前と性能が全然違う。

チューナー内蔵。

これにもびっくり。

昔は、音叉とかピッチパイプ、チューナーは別で自分の音感でチューニングしたもんです。

これ、チューナー内蔵だから簡単にできちゃう。

心配したのは、これで音感が鍛えられるんかな?ってこと。

下手くそなやつとかいたんですよ。

バンドやってると、

「おい、お前、チューニングおかしいぞ」

なんてやり合ったりね。

もう、そんなことはないんかな。

どの世界も便利になるのはいいことだけど、人間の能力が落ちていく気がするのはボクだけでしょうか。

ま、いっか。

さて、最近ハマってる斉藤和義さんの曲でも練習しますかね。

お披露目?

あるのかな?

わかりません笑笑

それでは皆様、今日もいい一日を。






2021/05/06 | ロックなコラム | PAGE TOP▲
最近、

どハマりしているミュージシャン。

斉藤和義。

なんかいいんだよね。

デビュー曲、僕の見たビートルズはTVの中。

あー、聴いたことあるなぁ。

でも、その時はそれほどボクの琴線には触れなかった。

どうして今頃、心に響くのだろう。

ずっと好きだった、で高校時代のマドンナを思い出し

月光を聴いて自問自答する。

遺伝を聴いて、何故だか涙し

ウエディングソングでジーンとする。

一体なんなんだ。

そして、最新作の

2020 Diary

コロナ禍を切に歌い上げる。

本物のロックンローラーだと思う。

あー、カラオケ行きたいなぁ。

時短営業が延長になった模様です。

ったく、どうなることやら。



2021/01/07 | ロックなコラム | PAGE TOP▲
最近、思っきりツボにハマってるバンドがあります。
「カーリングシトーンズ」
聞いたことあります?
ローリングストーンズじゃないよ笑笑
カーリングシトーンズ。
メンバーはですねぇ、今や日本を代表するミュージシャン達。
奥田民生、寺岡呼人、斉藤和義、トータス松本、ヨーキング、浜崎貴司の6人。
知ってる人も多いでしょ?
なんでも寺岡呼人さんのデビュー25周年を記念して結成したとか。
たまたまネットで見つけてCDを買ったんんだけど、これがどハマり。
ボクはこの人達のもうひと世代上のミュージシャンに影響を受けたので個々はあまり聴いてないいですが、世代がほぼ一緒ですからね。
多分、聴いてきた音が一緒なんだと思います。
ライブアルバムも買って聴いたんだけど←すぐ影響受けるバカ
MCもめちゃくちゃ面白いし、実際のライブにも行ってみたいなー。
学生の頃、バンドやってた事を思い出します。
それぞれの個性が融合して本当、いいバンドになってる。
やっぱり、好きこそ物の上手なれですね。
いや~、久しぶりにバンドやりたくなってきちゃったなー。
エレキギター、買おうかなぁ。
なんて思ってる今日この頃です。


2020/09/11 | ロックなコラム | PAGE TOP▲
連休中、いろいろ片付けやらしてましたら、ふと昔のCDを聞きたくなりまして、自宅のラックをゴソゴソ。

あるわあるわ。

学生時代のコレクションしたざっと400枚のCD。

その中から、好きだったロックアルバムをいくつか。

ブルーススプリングスティーン

ロッドスチュワート

ジョージアサテライツ

ストレイキャッツ

などなど。




他にももっとあります。

懐かしいなぁ。

移動の車の中でかけてますが、昔の気持ちを思い出します。

やっぱ、かっこいいねぇ。

しかし、連休って時間が過ぎるのが早い。

あと1日、いろいろ仕上げなきゃ。



2020/07/16 | ロックなコラム | PAGE TOP▲
楽山の今月のおすすめです
プロフィール

楽山若大将

Author:楽山若大将
すし割烹楽山の二代目です。趣味は美味いものを食べること、美味いものを作ること、野球(観る事、草野球)競馬(能書きだけで馬券をはずすのが得意)読書、落語鑑賞etc。

楽山ホームページ

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ポチっとお願いします!
ランキング参加中
ポチっとお願いします。
ランキングに参加しています!
ご意見・ご感想をメールにて!
楽山に対するご意見・ご感想・美味しかった料理・改善して欲しいことなどお気軽に!

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
283位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
140位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム
QRコード
QR