今朝は今年1番の冷え込みでした。
いよいよ冬本番ですかねー。
先日、知人から
「大将が亡くなって、何年になる?」
って聞かれました。4年と答えると
「よく、1人でここまで頑張ってきたね~」
と言っていただけました。正直、そんな風に言われるとは思わなかったのでびっくりしたし、ちょっと嬉しかったです。
なかなか、ボクを労ってくれる人っていなんですよ😆
自分の店だから、当たり前って大半の人が思ってるのかな。
しらんけど。
でも、1人でもそう思ってくださる人がいるだけで救われますね。
最近、ブログやLINEで予約状況を連絡しています。快くないと、思ってる方もいるでしょう。
以前、予約がないから休業するってSNSにあげたら、暇な店と思われるからやめた方がいいって言われましてね。
でも、ほんとのことだもん。しかもご贔屓さんに言われるならまだしも、一回来たか来ないかの人に言われたくないですよね。
コロナの時に言われたことがあります。
「本当に苦しいなら、言った方がいいよ。困ってます。お客さん来てくださいって」
格好悪いから我慢して、大丈夫そうなふりをして。それで苦しんで自ら命を絶った人もいる。
人の批判なんてそうそうするもんじゃない。
いいことは言ってあげればいい。そうじゃないことはそっとしておくのがボクの主義です。
昨今はネット社会。クチコミや批判で疲弊している人、多いと思います。
気にせず生きましょう。
誰もが多少は誰かに認められたいって気持ちは持ってますよね。
ミュージシャンだってそう歌う人も多い。
忌野清志郎は「わかってもらえるさ」と歌いました。
斉藤和義は「俺はこんなもんじゃないって!信じておくれよ
わかってないアイツらが バカなだけなのさ」
と歌いました。
因幡晃は「わかってください」と歌いました。☜これはちょっと違うか😆
みんな、少なからずジレンマと戦っているんだと思います。
さ、今日も穴子の仕込みからスタート。

ふっくら柔らかに煮上がりますよ。
今夜はボッケーノ。